ボンネットインシュレーターの取り付け

1997/05/17


 ノーマルの190Eのボンネットの裏側は、運転席寄りの一部だけスポンジが付いています。 しかし、2.6とか16Vには全体を覆う「ボンネットインシュレーター」が付いています。 なぜ、ノーマルには付いていないのか?コストの問題か? きっと高いモデルに付いている のなら、何らかの御利益があるであろう....と信じて、ヤナセに注文して部品を取り寄せて みました。お値段は\17,000なり...結構高いです(^^;)



 

今回の作業は、謎の集団「小ベンツ隊」のオフラインミーティングの 会場で行いました。(Thank you! ほそモールさん TOMさん)とても一人で 出来る作業ではございません。(^^;)

取り付けた結果として....

<今回か購入した部品>
名称部品コード伝票上の名称値段購入場所購入年月日
ボンネットインシュレーター201 680 04 25インシュレーション\17,000ヤナセ97.04.25
リベット(4.8mm)201 990 01 92リベット\40 X 6本ヤナセ97.04.25
リベット(7mm)123 990 02 92TD>リベット\40 X 7本ヤナセ97.05.16
シール201 889 21 98エンジンフードフロントサイドシール\400シュテルン97.05.13
G17ボンドコニシボンドG17ボンド\1,000(?)東急ハンズ97.05.05



戻る

1