エアークリーナーの交換
1997/04/27
昔、子供のころ父は時々その頃の愛車であったカローラのオイルの量やらバッテリー液の量やらエアークリーナーの
汚れ具合をチェックしていました。ところが、私は190Eのエアークリーナーを見たことがない....でちょっと開けてみよう
という事になりました。
|
エアークリーナーの 上部ネジ
|
エアークリーナーの上部にある4つのネジを外します。あとはまわりにある
バックルを外します。あとは蓋を外すだけです。
|
内部
|
外してみると結構汚れていることがわかりました。とりあえず、埃を払おうと
エレメントを外してみたところ、結構老化が進んでいて、払っているうちに
一部を小さく破いてしまいました。
こりゃ交換するしかない、ということで部品番号を控えて、近くのシュテルンへ
行きました。私のは部品番号は、003 094 38 04でした。ついでに、エレメント下に
たまった砂を掃除機で吸い取って清掃しました。
|
買ってきたエレメント
|
エレメントを買いに行くと、結構簡単に売ってくれるものですね。お値段3000円
エレメントは裏返しにして袋に入っていました。(装着時はビラビラが外側ですが
それが内側に向いています。)
|
全然色が違います
|
袋から出して慎重にひっくり返して、装着しました。
これで何が変わるって事もないですが、しばらく気にする必要はないぶん
決して高くはないのでは...と思っております...ハイ(^^;)
近くにシュテルンがあるっていうのは便利です。いざとなれば港北のヤナセにも
行けますし....
戻る